放課後児童クラブ事業
保護者が仕事などで昼間家庭にいない小学校に就学している小学生を対象に、授業が終了した放課後や春・夏・冬休み・土曜日などの学校休業日に、適切な遊びや生活の場を提供することにより、児童の健全な育成と保護者の就労及び子育ての支援を行います。
また、併設の小規模特別養護老人ホーム・地域交流室を活用し、地域住民や施設利用者様等との世代間交流を図ります。
学童クラブつかたに
学童クラブちょくし
地域生活支援事業(移動支援事業)
たきの里・ききょうが丘ヘルパーステーション
移動が困難な障害者(児)が、充実した日常生活を営むことができるよう、ヘルパーを派遣し、外出や余暇活動等の社会参加の為の外出などの支援を行います。
ご利用いただける方
障害種別 |
身体障害者、知的障害者、障害児(18歳未満の身体に障害のある児童・知的障害のある児童) |
---|
詳細情報